2025/01/09 多機能画像スクリーンセーバー KScrn32/KScrn64(フリー版、シェアウェア版)をVectorで公開

Pandoc用ツールアプリを作成

C++Builder

Pandocは、多様な文書形式を相互に変換できる非常に強力なツールです。Markdown、HTML、LaTeX、Word(*.docx)、PDFなど、幅広いフォーマットに対応しており、ドキュメント作成や変換作業を効率化します。

Pandocはコマンドラインツールです。一般的にはバッチファイルを作成して使用します。以下の記事や、筆者の電子書籍「電子書籍出版・技術文書作成を劇的に加速!秀丸エディタ + Markdown + Pandocの驚異」に変換用のバッチファイルの例を紹介しています。しかし、オプションを変更するたびにバッチファイルを編集する必要があり、不便に感じることもありました。そこで、Pandocをより簡単に活用できる専用のツールアプリケーション「PandocTool」を作成しました。

  • 変換用のバッチファイルを紹介した記事

PandocToolの概要

PandocTool」は、Pandoc を使用して、Markdownファイルを、

  • EPUB3(電子書籍)
  • HTML
  • PDF
  • DOCX

の文書形式に変換するWindow用のアプリケーションソフトです。

PandocToolの使用方法

PandocTool」を使用するには、事前に Pandoc 及び wkhtmltopdf をインストールする必要があります。

PandocToolのインストール方法や使い方については、「PandocToo取扱説明書」をご参照ください。この説明書も、「PandocTool」を使ってMarkdownファイルをHTML形式に変換したものです。

ダウンロード

実行ファイル

以下から、実行ファイルと取扱説明書(PDF)をダウンロード可能です。

Vector でも、公開しています。

  • 実行ファイル
    • Win32用
    • Win64用
  • 取扱説明書
    • PandocToo取扱説明書.pdf
  • スタイルファイルのサンプル
    • stylesheet_orange.css
PandocToolの実行ファイル
バージョン: V1.00
公開:2025年1月9日
PandocTool V1.10の実行ファイル

追加機能
1. Webページへのリンク
2. PandocToo取扱説明書を開く機能
3. アプリケーションの外観(スタイル)の変更
4. 作者ホームページの表示
※Pandocの変換器に関しては、特に変更点はありません。

バージョン: V1.10
公開:2025年1月21日

プロジェクトのソースファイル

以下から、「PandocTool」のプロジェクトのソースファイル一式のダウンロードが可能です。

PandocToolのプロジェクトファイル
バージョン: V1.00
公開:2025年1月9日

DOSCommandコンポーネント

PandocTool」は、以下の記事でも紹介しています「DOSCommand」コンポーネントを使用しているます。このコンポーネントは、Windowsアプリケーションからコマンドラインツールを実行し、その標準出力を取得できる非常に便利なツールです。

64ビットのWindowsでの注意事項

コンソールアプリケーションは、「DOSCommand」コンポーネントのCommandLineメソッドに、実行する「コンソールアプリケーション+オプション」を渡すことで実行できます。

実際に動作確認をしていたところ、64ビットのWindowsでは、32ビットのコンソールアプリケーションが正常に起動できない事がありました。色々と調査した結果、32ビット版のcmd.exe 「C:\Windows\SysWOW64\cmd.exe 」を使用する事で解決できました。

C:\Windows\SysWOW64\cmd.exe /c "path\to\32bitApp.exe"

参考URL

  • Markdown
  • Pandoc

  • wkhtmltopdf

  • スタイル関係

タイトルとURLをコピーしました